北海道

北海道神の子池 観光時期やアクセス、周辺の見所・食事処

北海道は道東、清里町にある青い神秘の池「神の子池」。
観光にふさわしい時期やアクセスについて、また周辺事情などをまとめました!

 

 

スポンサードリンク

青い!北海道の神の子池 観光におすすめの時期は

北海道、道東の観光スポットで最近じわじわ人気なのが「神の子池」です。
以前は地元の人しか知らないような山の中の小さな池だったのですが、その神秘的な青さから最近では道東の「行ってみたいスポット」として人気が高まっています。

この神の子池、実は摩周湖と地下水脈で繋がっており、摩周湖からの水が湧き出ているんですね。
アイヌ語で「神の湖」を表す摩周湖の伏流水からできている池だから「神の子」なんだそうですよ。

さて、この透き通ったブルーを一番美しく眺められる時期はいつでしょうか?

実は、ベストシーズンとというのは特にないんです。
というのは、池の温度は年間を通じて約8℃に保たれており、結氷することがないからです。
神の子池がある清里町は雨量が少なくからっとした大陸性の気候のため、いつの時期でも天気さえよければ美しいブルーを眺めることができます。日差しが強い時は明るいブルー、曇り空の時は濃い目と、光の加減で表情が変わるのも見所です。

ただし池の手前2km程から山道に入っていくため、除雪されていない冬季だと車で池近くまで行くのは難しいですね。
夏場なら池近くの駐車場まで車ではいることができます。
北海道なので、ゴールデンウィークあたりでもまだ残雪が残っていたりすることもあります。
ということで、夏場が最も行きやすい時期ということになります。
そして、日が射す時間帯もキレイですが、朝早く霧がかかる池の景色もまた神秘的です。

ちなみに山の中ですので、夏場は虫対策を忘れずに!と、地元の知人も言っていました。

北海道 神の子池までのアクセス

神の子池に行くなら、最寄りの空港は中標津空港(約47km)、次いで女満別空港(約70km)です。
ですが中標津空港の方は、東京や札幌以外からは来づらいのが難点ですね。
ということで女満別空港からのアクセスが一般的のようです。

清里町市街から道道1115線(摩周湖斜里線)を中標津方面へ25kmほど進み、途中に神の小池の看板が見えてきたところで右折して山道(狭い未舗装道路)に入ります。ここを2キロ程進めば神の子池の駐車場に着きます。

スポンサードリンク

鹿は普通に出ます。クマさんも…出るとの看板がありましたから気を付けて(^^;)
大きめの声でおしゃべりして、「人間がここにいるぞ」って言うのを知らせながら歩けばクマの方が避けてくれますよ。

北海道 神の子池周辺の見所や食事処

近辺の食事処

さて、知る人ぞ知るという感じの山の中にある神の子池ですから、当然近くにはお店などはありません。
食事をする場合は、清里町の市街のお店がいいですね。
地場産の小麦粉を使ったオホーツク清里虹色うどんがおすすめです。
食事処はこちら→きよさと観光協会

こっちにも寄りたい!観光名所

【川湯温泉】

神の子池から約33km。
道東の弟子屈(てしかが)町にある温泉街です。泉質は酸性硫化水素泉と酸性硫黄泉で100%かけ流し。リウマチ・糖尿病・神経痛・皮フ病などに効きます。弟子屈は夏は30℃超え、冬は-20℃を下回る寒暖の差が激しい土地で、冬にはダイヤモンドを見られるイベントなどもあります。
川湯温泉についてはこちらもどうぞ→【北海道冬旅行】お勧めは川湯温泉!白鳥やダイヤモンドダストなど魅力いっぱい♪

【ひがしもこと芝桜公園】

神の子池から約53km。
5月~6月にかけての芝桜の満開の時期は夢のようなピンクの絨毯、一面の芝桜を見られます。
詳しくはこちら→芝桜 北海道の名所なら東藻琴!2017の見頃は?駐車場はある?

【裏摩周展望台】

神の子池から約11km。
裏摩周展望台は、弟子屈町にある展望台のちょうど逆側にある展望台。静かで人が少ないのがいいです(笑)
表(?)の展望台よりやや標高が低いということと、また場所の関係もあって「目の前に広がる摩周湖!」という感じの開けた景色ではないのですが、晴れていればコバルトブルーの美しい湖面が見られます。夏場の霧の発生率も、弟子屈の展望台より少ないとのこと。

【さくらの滝】

神の子池から約16km。
6~8月はサクラマスが遡上の時期のため、滝を登ろうとぴょんぴょんジャンプしている姿が見られます。
つい「がんばれー!!」と家族で応援してしまいました。本当にそう言いたくなる姿です(笑)しかし…登れるんですかね?

ひとこと

スポンサードリンク

神の子池、山の中にある小さな池ですが、その宝石のような美しさは一見の価値があります。
この池の存在は、地元の知人に「行ってみたら。きれいだよ」と教えてもらって知りました。自然の豊かさに慣れている道民はあまり「~がキレイ!」とは言いません。「あんなとこ大したこたぁねぇよ」って言うのが口癖。なので気になったわけです。
見に行ったらやっぱりきれいでした。青い色の美しかったこと。
夏の天気のいい日には、ご紹介した他の名所と共に、是非訪れてみてくださいね。

スポンサードリンク

-北海道