
【飲み会】幹事が自分のカードで支払いする時のポイント★
飲み会の幹事を任されたら…
お会計はポイントが貯まるカード払いにしたいところ。
ですが、堂々とカードで支払いしてもいいいもの?皆の目があるから現金でしちゃいますか?
飲み会の幹事をやることに…支払いはどうする?
飲み会で幹事を引き受ける(指名される)ことに…
初めての経験なら、ちょっと緊張しますよね。
これまでは
「はい、1人○○円お願いしま~す」
「じゃ、ここらへんでお開きです。二次会行く人~」
などなど、誘導してくれる声に従っていただけでしたが、今度は自分がまとめ役です。
幹事の仕事
幹事をやることになったら、さっそく準備開始です。
- 日程調整(出欠確認)
- 店選び ・予約
- 皆に連絡
- 当日の段取り
- 直前のキャンセルや飛び入りの調整
- 支払い
- (泥酔者の介抱など)
結構色々ありますね。
友達同士の飲み会をさくっとまとめるだけなら楽ちんですが、年齢や立場も様々な職場の飲み会などは面倒です(^^;)
値段やキャンセル期限などは、できるだけ早めに連絡してしまうといいでしょう。
面倒なお会計
飲み放題コースだと予め値段が決まっていますから、お釣り用の小銭を多めに持っていけばいいですね。
ですがが面倒なのがアラカルト注文でのお会計です。
建前では割り勘ですが、実際では全員一律ということはほとんどありません。
大抵は傾斜を付けて支払額を決めます。
飲む人、飲まない人、女性、上司etc…
10円、1円単位まで細かくすると面倒ですし、セコいと思われます。
ですから、大体500円単位でさばくのが一般的ですね。100~200円程度の端数なら切り上げても文句はでないでしょう。
そこらへんの判断を瞬時につけるのが結構大変。経験値が要ります。
もし解らなければ、その場で一番立場が上の人や権力のある人にお伺いを立ててみましょう。
「こうすればいいんじゃない」と教えてくれますから、「○さんがこうするのがいいと仰ってたので」という口実にすれば不満が出ることもありません。
集めたお金はそのまま現金払い?それともカード払い?
さて、集まったお金をレジに持っていくわけですが、数十円~数百円程度の端数は幹事が負担しておいてもいいでしょう。
細かいお金にこだわるより、幹事をスマートにこなすことで得られる信頼や人間関係の方が大きいですしね。
それに何より幹事には
カード支払い(ポイント還元)という特典
が付いているじゃないですか!
クレカ支払いの利点は他にもありますから、現金で払うなんてもったいない!
…
ですが、やっぱり気になります。
自分のカードで支払いしてポイント貯めちゃっていいの…かな?
幹事が自分のカードで支払いするのはアリ?
一回飲み会をすると、規模が大きければ10万円くらいのお金が出たりしますよね。
これをカードで払うと…還元率1%だとしても1000円になります。
事前にあれこれ準備した身としては、これくらいお疲れ代にもらってもいいんじゃない?って思いたいですね(笑)
また、カードを使うことでクレジットヒストリーを積み重ねることにもなります。
クレジットヒストリー…個人信用情報機関に記録される、カードの利用履歴。支払い滞りなどがなく良好な利用履歴がついていれば、今後ローンを組むときなどに有利になります。
セコいヤツと思われる…!?
自分だけポイントを貯めるのはセコい、みみっちいと思われてそうで不安ではありますが、飲み会のカード払いについては「幹事なら許される」との意見も多いです。
日程調整から始まって店の予約やオーダー、時間管理、支払い。
仕切る立場であるからには酔ってられないですから、ほとんど飲めませんしね。
苦労も多いです。
もし楽しく飲めたなら、それは幹事のおかげ。
「とりまとめ、ありがとう」っていう言葉が自然に出てくるときだってあります。
そういう訳で、幹事がカード払いしてポイントを貯めても容認してくれる風潮が強いので大丈夫。
もし「ずるくない?」と言ってくる人がいたら
「じゃあ次は幹事どうぞ!」
これですね(笑)笑顔で言っておきましょう。
カード支払いする時のポイント
何よりもまず、事前に皆の食べ物の好みを確認したり、それぞれの都合に柔軟に対応してあげたりと誠意を尽くすことが大事です。
そうすれば「ありがたい」「ご苦労様」という気持ちにこそなれど、「ポイント貯めてズルい」という発想は出てきにくいですね。
また、「○名以上なら幹事様分無料」「現金払いなら○割引」などの特典があるお店もありますが、そういう情報はネットなどで概ね公開されています。
自分だけこっそりタダにして得した気になっても後から必ずばれますから、事前に話して割引は分配してあげましょう。
そして、集金するときは、大人数ならメモや名簿で管理してトラブルにならないように注意が必要です。
集めたお金はお財布に直接入れると誤解が生まれるので、封筒を準備してそれに入れると事務的ですね。
後々のトラブルを避けるため、レシートはとっておきましょう。
最後に、大量の現金が自分のカバンに入っているわけですから、帰り道はうっかり気を抜かないように。
それでは、幹事頑張ってください!
お礼を言われることの方が多いはずですよ(^^)/