9月 年間行事

台風時の通勤 遅刻する際に注意が必要な点や対策について

台風で交通機関が止まって出勤できない…
通勤途中で足止めをくらった…
そんなこんなで遅刻になる時、注意すべき点や対策などです。

スポンサードリンク

台風時の通勤 遅刻してもいい?

台風が直撃!
…とは言っても逸れることも多いですが、
風や雨が大きな影響を及ぼすことを予想して、
交通機関がストップするのはよくあることです。

そんな時の通勤、どうなるでしょうか?

遅刻はどういう扱いに?

台風での遅刻をどういう扱いにするかというのは、
会社によって色々と異なります。

  • 遅延証明書などがあれば遅刻とはみなされない。
  • 遅刻は遅刻になるけれど、昇給や給与などの査定には響かない遅刻。
  • 懲戒の対象になはらない遅刻だけど、給与から引かれる
  • 遅刻した分を残業で埋める
    (残業での埋め合わせ可否は会社や職種による)

など様々です。

台風などは自然災害の一つだから予測不能、
とする見方もあれば、

天気予報で判っているのだから、
対策を怠って遅れるのが悪い、という考え方も。

ちなみに、
交通機関の遅延や運休で職場に行けない状態の時、
これを必ず公休にしなければいけないという
決まりはありません。

台風だから仕方ないのは確かですが、
遅刻がどういう扱いになるか、事前に確認しておいた方がよさそうです。

台風時の通勤で注意すること

台風で交通機関が遅延・運休している時は、
普段とは別の経路で通勤する、という状況も出てきますよね。

ここでは、労災(通勤中の事故など)の問題が出てきます。

◆普段は〇〇線を使うけれど、運休のため△△線を使った、
◆バスが混雑していて止まらなかったから駅まで歩いた、

というような時。

申請してある経路とは別でも、
勤務先までの合理的な経路とみなされれば、
怪我などの際に労災がおります。

ただし、著しく遠回りなどの不自然な経路だと、
合理的な経路とはみなされない可能性もあります。

それともう一つ。
交通機関が運休のため、自家用車を出すケースです。

スポンサードリンク

自家用車通勤が認められていない会社だと、
万一事故などが遭った場合、労災がおりない可能性もあります。

「出社するように」
と言われたため、仕方なく自家用車を出して出勤し、
途中で事故に遭ったりしても、
労災がおりないこともありますので要注意です。

自家用車での通勤で申請している場合は、
冠水などで、届け出た経路とは別の道を使っても、
合理的だと認めらるような理由があれば大丈夫です。

いずれにしても、
台風の時に大変な思いをして無理矢理出社してきても、
取引先など他の会社も動いていない状態ですから
普段通りの仕事ができません。

台風時の通勤 遅刻や欠勤の対策は

台風の状況によっては、
ほとんど通り過ぎている地域もあれば
暴風雨真っ只中の地域もあります。

ですから、他の人が出勤しているから自分も…
という判断はしない方がいいでしょう。

基本的に、交通機関がストップしている状況では、
遅刻や欠勤が認められます。
「出勤しなくてよい」という通達が回ってくることもあります。

会社としても下手に出勤して怪我をされたりするよりかは、
休んでくれた方がありがたいのです。

このような時には、
休むか、出勤するか、遅刻するかで頭を悩ませるよりかは、
思い切って休みを取ってしまう方がいいかもしれません。

遅刻という扱いになると、
査定には響かなくても給与が減ることがあるので、
半日、もしくは1日の有休を当ててしまうなどの対策をとるといいですね。

もし出勤するなら、
通勤経路が合理的に説明のつくものかどうか
ということに気を付けてください。

遅延証明書は、最近では各鉄道のウェブサイトから
ダウンロードすることができますので、取得しておきましょう。

要注意なのは車。
普段は電車で通勤なのに、運休だから自家用車を出す…
などの場合は、注意が必要です。

まとめ

台風時に遅刻や欠勤をする場合、
遅刻がどのような扱いになるのか自社の就業規則を確認してくださいね。

運休や遅延の中通勤する場合は、経路や通勤手段に注意してください。

スポンサードリンク

未消化の有休を使ってしまうのも方法ですが、
それでも頑張って出勤するのだ!という方、くれぐれも足元に気を付けてくださいね!

スポンサードリンク

-9月, 年間行事
-