
クリスマスに一人で暇なら何をする?有意義な過ごし方はこれ!
2016/12/14
クリスマスに恋人も予定もない。それって寂しいことですか?
いえ、寂しいとか言っている時点ですでにクリスマスの手の平の上で遊ばれてますよ。
有意義な過ごし方はいっぱいあります!
クリスマスに一人で暇…
クリスマス。
今年も一人ぼっち、暇だーと言っている人。
それまでに彼氏を作るとか、友達と遊ぶとか言っている人。
クリスマスって、クリスマスにちなんだイベントをしないといけない法律なんてないですよ!
考えてみてください。
普段、「あー忙しい部屋片付ける暇ないよ」とか、言ってたりしませんか?
暇、クリスマスにあるじゃないですか!
部屋片付けられますよ!
クリスマス 一人なら何する?
恋人で過ごすとか、相手がいないから寂しいとか、そういう思考に振り回されるのはとりあえずやめましょう(*^^*)
一人でチキンとケーキ買ってきて食べますか?
別の日でもできますそれ。クリスマスにチキンは割高です!
寂しいのを紛らわせるためにビデオ鑑賞?
面白いビデオはクリスマスイブに見なくたっていつでも面白い!
…
大切なのは「暇を潰す」という感覚を捨てることです。
人生の時間は限られています。無駄に費やしていいような時間なんて、実はありません。少し空いた時間があるなら、前向きに有効に使わないともったいない。
次章では、独身で時間が空いたらこんなことをすると有意義だよ!というのをまとめてみました。実を言うと、家事育児の手が空いたら自分がやりたいことでもあります(笑)
クリスマス 一人の有意義な過ごし方
恋人と甘い時間を過ごしたやつらより一歩先行ったな、とクールに優越感に浸ってください。
- 歯科検診
→特に虫歯がなくても、最低でも半年に一度は歯科検診推奨だそうです。虫歯は進めば進むほど治療にお金と時間がかかりますし、自前の歯がなくなったら戻りません。普段「時間がなくて行けない」と言っている人、歯医者へgo!
(その他、気になってる症状などがあったらこれを機に病院行っちゃいましょう) - 部屋の片づけ
→まとまった時間がとれないから無理…と言い訳してないですか?要は手をつけるかつけないかの決断だけです。
とりあえず暇、と言う人はとりあえず部屋を片付けましょう!エアコンのクリーニングや布団乾燥機でのダニ退治、水回りの掃除などもいいですよ!恋人がいないなら、今のうちに恋人がいつ来てもいい部屋にしておきたいところです。 - 溜まっていたメールに返信
→仕事のメールはすぐに返信するけど、友人からのメールやおばあちゃんから来た手紙なんかは「時間が取れたらじっくり書こう」「落ち着いたらそのうち」なんて、返信しないままになってはいないですか?時間が取れて落ち着くのはいつになるんでしょうか。 - 人生計画
→普段目の前のことしか見てないけれど、将来はどうするか?このままの仕事でいいのか?副業をやるか?人生で達成したい夢は?など、紙に書き出してみましょう。普段、忙しいのを理由に目をそらしていませんか?人生において「やりたいこと・やらなきゃいけないこと・できること」を分けて書くと、次に自分がすべきことが見えてきます。自分の人生は自分でコントロール! - 家計の見直し
→貯金がどのくらい貯まっているか、無駄遣いが多くないか、また固定費(通信費や保険など)の見直しをするなど、普段つい後回しにしていることに手を出してみましょう。お金は計画的に管理しないと貯まらないのです。 - 介護についてちょっと調べてみる
→親の介護はまだ先…と思っていても、いつどうなるか判りません。お金や準備ができていなくても、知識をつけておくだけでも違います。普段は自分が必要なことしか調べませんが、敢えて介護のことを調べてみましょう。自分が病気になったらどうするかなどを計画しておくのもよいですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?普段目をそらし気味なことにえいやっと目を向けてみるのは、すごく大切だと思うんです。
恋人と過ごさなくても、それと同じかそれ以上には有意義だと思います(^^♪