
釧路空港と釧路駅間の移動はバスだけ?時間は?遅延はある?
2018/05/16
北海道観光で釧路にいらっしゃる方へ向けて、釧路空港と釧路駅間の移動について書きました。
公共交通機関はバスだけ?運行間隔や時間はどのくらい?遅れたり止まったりして飛行機に間に合わないことはある?など、気になる疑問について、北海道在住の者がお答えします!
釧路空港と釧路駅の移動はバスだけ?
北海道、釧路の「たんちょう釧路空港」は道東地方の空港の一つ。
東京の羽田空港からは約2時間弱で到着します。
道東観光で釧路空港を利用される方のため、以前住んでいた釧路について書いてみようと思います。
釧路空港の最寄り駅は?
大きな都市から来た方だと「空港からは市内へ行く電車が出てるんでしょ?」なんて思ってらっしゃったりするかもしれませんが…
実は釧路空港の最寄り駅はJR釧路駅で、空港からの公共交通機関はバスしかありません。
つまり、車を持ってない人は、バスに乗るしかないんですね…
あ、もちろんタクシーはありますが、一番リーズナブルに、ということで。
空港連絡バスについて
空港ー駅間の連絡バスを運行しているのは「阿寒バス」という会社です。
赤っぽいカラーの大型バスです。
釧路空港では、到着口を出たすぐ前にバスのカウンターがあります。
バスのチケットは、カウンター脇の自動販売機でも変えます。
釧路駅までのお値段は、大人940円、子供はその半額です。
釧路駅前では、釧路駅を出た左手に見える「スーパーホテル」がバス乗り場の目印です。
ホテルの隣に、バスの案内所があります。
チケットもここで買えますし、小さな売店も併設されています。
釧路空港と釧路駅 時間どのくらいかかる?
阿寒バスの公式サイトでは、空港ー駅間の所要時間は45分とされています。
私も何度も乗ったことがありますが、かかっても50分くらい。
連絡バスですので、飛行機の発着に合わせて運行しています。
空港では、到着したお客さんがちゃんと乗るまで待っててくれます。
釧路駅では、飛行機の出発時刻の約1時間半前に駅を出て、出発45分前には空港に到着するスケジュールになっています。
バスの遅延はある?
気になる空港バスの遅延についてです。
渋滞や吹雪などで空港バスが遅延するんじゃないか、飛行機や電車に間に合わないんじゃないか、と心配されている方へ。
まず。
東京の連絡バスだと、40分で着くところが渋滞に巻き込まれて1時間半以上…
なんてケースはざらですが、釧路では渋滞はありませんので、ほぼ予定通りに着きます。
また、釧路を含む道東地方では雪があまり降りません。
多少積もっても、あっという間に除雪車が来て、主要道路は除雪してくれます。
(末端の道路は放っておかれますけどね…)
ですので、雪でバスが動けない…というケースは、異常気象の猛吹雪にでもならない限りないと思います。
そして、それくらいの雪になったら当然飛行機も飛びませんので、乗り遅れることもないでしょう(^-^)
ということで、遅延の心配はほぼありません!
バスの注意点
ちょっと気をつけたいのが、釧路駅からバス乗り場までの移動。
電車を降りてから、地下道をくぐって改札を出て駅を出て…となると、結構距離があるんですね、これが。
荷物を抱えていると、10分くらいはかかります。
電車との乗り継ぎがぎりぎりだと、乗り遅れる可能性も高いです。
余裕を持ったスケジュールを立ててくださいね。
まとめ
《阿寒バス》
- 料金…大人940円・子供半額
- 所要時間…空港-駅で約45分
- カウンター場所…空港は到着口の前、駅は左手スーパーホテルが目印
※飛行機の発着に合わせて運行(空港へは約1時間半前出発)
※遅延はほぼなし
※電車からの乗り継ぎは余裕を持って