5月 年間行事 高尾山

【高尾山の混雑GW編】避けたい時間帯・朝の快適時間帯

2018/01/03

東京都内の有名なハイキングスポット、高尾山。
新宿から1時間以内で行ける距離にありながら自然も豊かです。
しかしその分混雑は相当なものです。
GW中の避けるべき時間や早朝の登りやすい時間をまとめました。

スポンサードリンク

高尾山 GWの混雑状況

高尾山は東京都八王子市にある標高599mの山です。
新宿から1時間かからず、
さくっと電車一本で行ける行楽地として有名ですが、

1967年  明治の森高尾国定公園に指定
2005年  関東の富士見百景に指定
2007年~ ミシュランガイド★★★(最高ランク)観光地に選出
登山者数世界一(年間260万人)の山としてギネス認定

というように、実はスゴいスポットなんです。
また、中腹には

  • 薬王院(都指定有形文化財:飯縄権現堂)
  • サル園・野草園
  • ビアマウント(期間限定)

もあったりして、ハイキング以外でもなかなか面白いのです。
更に、実は修験道の霊場であったり…
だからいろんなところで天狗を見かけるんですね。

GWの高尾山の混雑

さて、そんな高尾山ですから、GWとなれば混雑は相当なものです。
高尾山が最も込み合う時期は以下の通り。

春~梅雨前
紅葉の季節
年末年始
(夏のビアガーデン)

昔(と言っても20年くらい前)はそこまででもなかったんですが、
ミシュランやギネスに認定されてから登山者は増えたみたいですね。

2012年には圏央道も開通しましたし、
高尾ICもあって以前に比べて格段にアクセスはよくなっています。

登山口やケーブルカーで混雑するのかと思いきや、
GW期間は高尾山に到着するまでが大渋滞という…(^^;)
駐車場も当然混み合います。

最近では年間300万人くらいの登山者がいるようで、
単純に日割りしただけでも結構な人数になりますよね。

更に。
GWは人が集中しますから…

  • 駐車場は早朝じゃないと停められない
  • ケーブルカーは1時間以上待ち
  • 他人の背中を見ながら登る(舗装された一号路は特に。追い越し禁止のことも)
  • 山頂は人だらけでお弁当広げる場所の確保も大変
  • トイレ待ち長蛇の列

などなど、
ある程度の人混みや混雑は覚悟しておいた方がよさそうです(^^;)

高尾山 一番混雑する時間帯は

GWの高尾山、
天気が良好ならケーブルカーの始発が出る8時頃から
駅周辺や登山口あたりが賑やかになってきます。

スポンサードリンク

車なら、時期的に中央道は混雑していますから、
圏央道も連鎖的に混雑します。

6時代から渋滞が始まり、高尾ICは7時~8時は渋滞のピークです。
駐車場も7時半くらいには満車に。

山の人口密度は12時付近が一番高くなります。

というのは、早朝組が下山してきてたり、
お昼を山頂でと考えて、10時頃から登りだした人たちが
山頂に溜まっているからです。
(ちなみに、10時台の高尾山口行き京王線はラッシュです)

ケーブルカーで気軽に登れる観光地のため、
昼から来る人も実は多く、一号路(表参道)は混み合います。

ということで…
12時付近にケーブルカーで中腹まで行き、
薬王院などを観光して山頂まで歩く
というような段取りは避けた方がいいと思います。

まあ、山というよりは観光地と思えばこんなもんかもしれませんが。

高尾山の混雑を避けるには朝がいい?

GW中の高尾山をできるだけ快適に楽しみたいなら、
やはり午前中の早い時間帯がおすすめ。

6時~7時半くらいまではかなり閑散としていて、
山の新鮮な空気を味わいながら快適に登れます。
(ケーブルカー始発の8時に向けて、登山口は混み合ってきます)

駐車場は7時前なら確実に停めらる可能性も高いです。

渋滞に巻き込まれて遅くなってしまい、満車が予想される場合は、
高尾山口手前の駅の駐車場に停めて、数駅を電車で移動という手もあります。

登山道の混雑は、

  • 一番混むのは舗装されて登りやすい一号路
  • 次に混むのが沢沿いで涼しい六号路
  • 最後がハイキング向き稲荷山コース

 

といった感じです。
ということで、

  • 観光目的なら7時半までにはケーブルカーに並んで始発に乗る
  • ハイキングなら7時代に稲荷山コースから登る

のがおすすめです。

早朝から登れば山頂も空いており、
下山者もいませんから比較的快適に楽しむことができます。

GWはこれ以降の時間帯はひたすら混み続けるものと考えるといいでしょう。

まとめ

GW期間中の高尾山。

  • 山の人口密度が一番高くなるのは12時前後。
  • 人混みを避けたいなら7時台には登山口にいること。

快適に登山を楽しむためにはこの2つを覚えておいてくださいね。
ちなみに、ゴミ箱はないのでゴミ袋持参、
また飲み物くらいは持っていくのがおすすめです。

スポンサードリンク

では、お気をつけて(^^)/

スポンサードリンク

-5月, 年間行事, 高尾山
-